こんにちは。
最近、債務整理をしていて、ふと気づいたんですが、
通常、金融機関や消費者金融から借り入れをした場合、
最後の借り入れや返済から5年経つと、債権(債務者からみたら債務)が時効にかかります。
ところが、保証会社から代位弁済を受けていると、代位弁済によって、
「求償権」という新たな債権が発生し、新たな債権債務関係が成立するため、
代位弁済されてしまうと、時効消滅までの期間がちょっと伸びてしまうんですよね。
本当に法律ってよくできてるわ~と思います。
なかなか債務からは逃げることができないもんですね。
債務整理の詳細はコチラ
ご依頼いただく際の費用はコチラ
<みさき司法書士事務所>